お知らせ
-
張り子のお面をつくろう
インテリアや実用的に使えるものなど、張り子のお面をつくりませんか。粘土でモデリングをして石膏で型をとり、その型に和紙を重ねて…と本格的な張り子の技術を体験できます。2日間ご参加ください。 申込者が定員に達しましたので、受付終了とさせていただ... -
人形劇定期公演10月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。出演は今年5月から初めて人形劇に取り組んでいる人形劇講座初級コースの成果発表、「くまちゃん」という女性おひとりの劇団、そしておまけという名の特別公演「わたちゃんのドッコイショ劇場」の三本立てで... -
せかいの劇場Vol.9 こいぬと機関車 CHOO. CHOO. WHISTLE. WOOF!
こいぬが友だちを探すために機関車に乗って出発!行く先々で出会った犬たちにも助けてもらって無事に会えるかな…。こどもも大人も楽しめる、友情と冒険のセリフのない物語。 出演:ナイブニ人形劇場(チェコ) 日時 11月29日(金) 19時00分開演(18時30分... -
ほっこりシアター『おさん茂右衛門語り草』
人形劇団京芸の作品を映像で鑑賞します。井原西鶴原作の二編の物語を、劇作家の故かたおかしろうが作・演出した大人向き人形芝居です。 日時:9/14(土)19:00~20:00 場所:「ほっこり」人形たちとつくるコミュニティスポット 飯田市高羽町2-5-1 料... -
ダンボールししまいワークショップ
ダンボールで世界に一つの獅子頭をつくって獅子舞を披露します。講師の“わたちゃん”こと後藤渉さんと一緒に赤や黒、黄の絵具で色付けして個性あふれる獅子頭を完成させましょう。 日程 かしらづくり:10/6(日)・19(土) 10:00~12:00※どちらか一日に参... -
人形劇定期公演9月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。6月からお休みしていましたが9月より再開します。出演は飯田市内の中学校2校の人形劇部、飯田市内の保育園の保育士さんたちによる劇団の3劇団が上演します。ご家族、お友だちを誘ってみなさん観に来てね~... -
参加者募集!ハンドパペットをつくろう
「人形劇のまち飯田」から長野県内各地へ出かけて行う出張講座。9月は中信の松川村へおじゃまして、フリース素材を使ってふんわりかわいらしいフォルムの人形をつくります。 支援 信州アーツカウンシル 日時:9/3(火) 13:00~16:00 場所:松川村多目的交... -
夏休みスペシャル! わたちゃんのほのぼの劇場
いいだ人形劇センター・後藤渉の一人芝居「わたちゃんのほのぼの劇場」。夏休みスペシャルと題して、飯田市川本喜八郎人形美術館で小作品を連続で上演します。ご家族、お友だちを誘ってみなさん観に来てね~。 観劇自由・無料 日時:8月12日(祝) 10:30~... -
わたちゃんのドッコイショ劇場 いいだ人形劇フェスタ2024公演情報
いいだ人形劇センターのプロデュース作品「わたちゃんのドッコイショ劇場」。今夏もいいだ人形劇フェスタで上演します。参加証ワッペンでご覧いただけます。みなさん観に来てね~。 上演日程 8月2日(金) 19:30開演 飯田文化会館ホール入口前 8月3日(土... -
人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi 胴串』2024年夏号発行
いいだ人形劇センターが編集・制作するフリーペーパーの最新号を発行しました。 平成25年5月に創刊、今夏で第46号の発行となりました。特集は5年ぶりに再開する海外劇団公演「せかいの劇場」、好評連載「日本列島人形劇祭の旅」を掲載。飯田市内の公共施設...