お知らせ
事務局より
人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi 胴串』2025年秋号発行
いいだ人形劇センターが編集・制作するフリーペーパーの最新号を発行しました。 平成25年5月に創刊、今秋で第51号の発行となりました。 特集は、飯田市と友好提携を結ぶフランスのシャルルヴィル・メジェール市の訪問レポート、人形劇ユースクラブの活動を... イベント
森のぽかぽかクリスマス
今年もピザがつくれるヨ! クリスマスリースをつくり、人形劇も観て、家族みんなで一日楽しめるクリスマス企画です。 チケット販売・予約受付開始 11月5日(水) 日程:12月7日(日) 9:30~15:00 場所:かざこし子どもの森公園 定員:55組 ※人形劇公演の... 事務局より
はじめました ぱぺる~む
人形美術館の中にお子さんとともにくつろげるスペースが期間限定で誕生。 やわらかいマットを敷き、いろんな人形たちがお出迎え。人形と遊んだり、ゆっくり休んだり、安心して過ごせる居場所です。どなたも無料で利用できます。 期間:10月6日(月)~10月... 公演
人形劇定期公演10月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年10月は、5月から人形劇講座初級コースで作品づくりをしている女性の成果発表、年間50公演以上という活発な活動を続けている劇団とのジョイント公演です。お楽しみに! 出演 人形劇講座初級コース 黒... 講座・体験
張り子のお面をつくろう
インテリアや実用的に使えるものなど、張り子のお面をつくりませんか。 粘土でモデリングをして石膏で型をとり、その型に和紙を重ねて…と本格的な張り子の技術を体験できます。2日間ご参加ください。 日程:10月26日(日)、11月30日(日) いずれも9:30~... イベント
いろんな張り子のお面展
2022年から2024まで3年間開催したワークショップ「張り子のお面をつくろう」に参加いただいたみなさんの作品約20点を展示。和紙だけでなく異素材と組み合わせたりして、自由な発想でつくりあげた数々をご覧ください。 観覧自由・無料 開催期間:9月9日(火... 講座・体験
ダンボールししまいワークショップ
獅子舞がだいすきなキッズ集まれ~! ダンボールで世界に一つの獅子頭をつくって獅子舞を披露します。講師の“わたちゃん”こと後藤 渉さんと一緒に赤や黒、黄の絵具で色付けして個性あふれる獅子頭を完成させましょう。 日程 かしらづくり:9/28(日)10:00... 公演
人形劇定期公演9月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年9月は、地元の中学生とシニア世代の元気な2劇団のジョイント公演。飯田東中学校りんご劇団は、『おむすびころりん』をりんごバージョンに。人形劇団ふたご座は『ブレーメンの音楽隊』をベースにした... 事務局より
人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi 胴串』2025年夏号発行
いいだ人形劇センターが編集・制作するフリーペーパーの最新号を発行しました。 平成25年5月に創刊、今夏で第50号の発行となりました。 特集は、本号で通巻50号となった本誌について掲載しました。さらに海外フェスティバルのレポート、全国の人形劇関係者... イベント
人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi』表紙原画展
2013年5月の発行から7月下旬発行の最新号で通巻50号となるのを機に、創刊号から表紙を描いている飯田市の会社員・井原千代子さんの作品を展示。これまでの中から厳選した20点を間近でご覧ください。会場では創刊号からのバックナンバーの閲覧ができます。 ...










