お知らせ– Information –
公演人形劇定期公演5月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年5月は、お馴染みのおはなしをアレンジした作品など三本立て。ぱぺっと・どらら、人形劇団かざこし山、人形劇団なむなむが上演します。お楽しみに! 定期公演を観劇するとスタンプを1つ押してもらえ... 事務局より人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi 胴串』2025年春号発行
いいだ人形劇センターが編集・制作するフリーペーパーの最新号を発行しました。 平成25年5月に創刊、今春で第49号の発行となりました。 特集は、2025年度“人形劇のまち飯田”イベントカレンダーを掲載しました。全国の人形劇関係者が飯田へのアツい思いを綴... 講座・体験2025年度人形劇講座 参加者募集
人形美術、操演、演出など専門家の指導が受けられる市民向けの人形劇講座です。春から新しいことを始めたい方、一緒に楽しみましょう。 初級コース、サポートコース、ユースクラブのほか、人形製作や人形劇の技術を習得するための短期講座も計画します。 公演人形劇定期公演4月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年4月は、飯田市三穂地区に伝わる伝統人形芝居を継承する「伊豆木人形クラブ」、北安曇郡松川村からいいだ人形劇センターの人形劇講座に通い作品づくりに励んだ「くまっこや一座」、飯田短期大学の学... 公演人形劇定期公演3月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年3月は、飯田市の認定子ども園に通う保護者の人形劇クラブ「きらきら座」が子どもたちのためにつくった作品を上演します。さらに、いいだ人形劇センターが新たにプロデュースした作品の初演も。飯田... イベント「Hugのあとりえ 不思議な森かもしれませんね」開催中
下伊那郡松川町でカフェや子ども食堂、フリースクール、学習サポートの運営をしているNPO法人Hugで活動する若者や子どもたちの作品展。「森」をテーマに絵や木工、写真、動画などの作品が並びます。 観覧自由・無料 会期:2月13日(木)~3月11日(火) 場... 公演人形劇定期公演2月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年2月は、飯田市龍江小学校3年生16人が地元の魅力を発信しようと龍江地区の“押し活”に取り組み、地元に伝わる民話を影絵で上演します。さらに、小学5年生のサトシ君が主人公のオリジナル作品をひとり... 事務局より人形劇のまち飯田の季刊情報誌『Dogushi 胴串』2025年冬号発行
いいだ人形劇センターが編集・制作するフリーペーパーの最新号を発行しました。 平成25年5月に創刊、今冬で第48号の発行となりました。 特集は、昨秋開催した“せかいの劇場vol.9”の国内ツアーレポートを掲載しました。「日本列島人形劇祭の旅」「ダコタのI... 公演人形劇定期公演1月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 2025年1月は、飯田下伊那在住メンバーによる劇団と、2024年8月のいいだ人形劇フェスタでユニットを組み上演した「劇団WAKWAKイイダ」が特別出演します。ご家族、お友だちを誘ってみなさん観に来てね~。 ... 公演人形劇定期公演12月
市民劇団が日ごろの成果を発表する「定期公演」。 出演は、飯田市の小学生劇団、昨年と一昨年の人形劇初級コースで作品づくりをした後に活動を続ける2劇団の三本立てです。ご家族、お友だちを誘ってみなさん観に来てね~。 定期公演を観劇するとスタンプを...